〒306-0013 茨城県古河市東本町2-3-2
宇都宮線古河駅東口より徒歩8分。足利銀行古河支店斜め前

営業時間
10:00~19:00
 
定休日
火曜日

眼鏡の加工

こちらは、当店で行っている眼鏡の加工についてのご紹介です。

(目次)
・メガネを作る機械類のご紹介
・メガネの加工手順
・より質の高い加工を

(予定している内容)
・ネーム刻印サービス

メガネを作る機械類

眼鏡店にある機械類はお客様の度数を測定するためのものと、眼鏡を加工するためのものに分けることができます。きょうは、後者、つまり、メガネをお造りするときに使う機械類をご紹介しようと思います。

【レンズメーター】 レンズの度数を測るための機械です。お客様がこれまで掛けていらっしゃったメガネの度数を調べてお測りする際の手がかりにしたり、メーカーから送られてきた新しいレンズの光学中心を検出して印をつけて加工にまわしたり、できあがったメガネがうまくできているかを確認したりすることができます。

【レンズ自動加工機】 レンズを自動的にカットする機械です。フレームや玉型を読み込む「トレーサー」という部分とレンズを摺り上げる「エッジャー」という部分で成っています。非常に精密な加工を行うことができます。トレーサーによって、レンズメーカーと通信し、個別のフレームに特化した設計の最適化を行うことも可能です。

【手動の加工機類】 自動加工機では行えない作業を行う機械類がいくつかありますのでご紹介しましょう。エッジの面取りや機械にできない微修正を行う「手摺り機」、ツーポイントフレーム用のレンズの「穴あけ機」、ナイロールフレーム用の「溝掘り機」、フレームやレンズの側面を磨く「バフ」などがあります。

メガネの加工手順

ここでは、メガネができるまでを、簡単にご紹介しようと思います。ご自身等のメガネが作られていく様子を見学されたい場合は、ご予約くだされば、お見せいたしますので、ご相談ください。なお、製作にかかる時間は通常、メタルやセルフレームで40分前後、ナイロールフレームで50分前後、ツーポイントフレームで数時間です。

1.レンズの印点・軸打
まず、レンズのアイポイント(光学中心と軸)をレンズメーターで検出し、レンズ面上に印点します。遠近両用等はアイポイントがあらかじめ示されています。次に、これを加工カップに軸打(取り付け)し、玉擦機(レンズ加工機)にセットします。

2.加工機の設定とレンズ切削
ここでは、まず、フレームをトレース(型取り)し、レイアウトを設定します。レイアウトとはお客様の瞳孔上にレンズのアイポイントを一致させることです。左右の幅と高さがあります。フレームタイプやレンズ素材も設定します。続いて、実際にレンズの切削を行います。終わりましたら、レンズを加工機から取り外し、手動で仕上げを行います。

3.眼鏡の組み立てと仕上げ
いよいよ、フレームにレンズをセットすることになります。左右の度数差やレンズカーブの影響等により、レンズを入れるとフレームの形が微妙に変わることがありますので、これを整えます。そして、きちんとできているかを確認し、全体をきれいに拭きあげます。これでお客様の大切な眼鏡の完成となります。

より質の高い加工を

他店様より当店の加工のほうが優れていると申し上げるつもりは毛頭ありませんが、お客様の大切なメガネだから、手間を惜しまずに、丁寧に、大切に、と心がけております。

【レンズの検品】 レンズに不具合がないかどうかをチェックします。一流メーカーのプロパー品にはめったにありませんが、念のために事前検査します。プロパー品には隠しマークが入っており、それをできるだけ適正な位置に収めるためにもこの作業をします。検出がかなり難しいものもあり、見え方に直接の影響は考えられませんが、ブランド品のロゴ同然と考えていますので、可能な限り、こだわりをもって作業を行います。

【レンズの保護】 最近は、表面に滑る性質を持つコーティングを備えたレンズが増えています。加工効率を高めようとすれば、軸ずれを引き起こす可能性が高い状況と言えます。それを防止するため取り付けの圧力を高める方策も考えられますが、それはレンズにとって望ましくはないと考え、当店では加工速度を落として加工します。また、傷を防止するため、若干コスト高にはなりますが、保護テープを前後両面に必ず貼っています。

【レンズサイズ】 フレームに対して、レンズが小さすぎると納まりませんが、大きくても問題が起こります。ガラスの場合は「バリ」という欠けが発生しやすくなり、プラスチックは歪んで見え方の精度が落ちます。したがって機械による切削は微妙に大きめに上げ、二度ズリや手ズリで調整します。フレームとレンズのカーブの相性が悪い場合はプライヤー(やっとこ)で修正してから入れることもあります。

【レンズの仕上げ】 レンズは、単にカットしただけではエッジが鋭いです(設定で多少は丸くできますが)。面取りという手作業の工程を入れることにより、安全に、そして見た目も薄くなります。またご希望により、レンズの側面をわざと光らせるコバ磨きという作業を行うこともあります。

お問合せ・ご相談はこちら

営業時間
10:00~19:00
 
定休日
火曜日

ご不明点などがございましたら、お電話もしくは
お問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

0280-31-1146

当店は古河市内で最も長くご愛顧をいただいている、メガネ専門店です。
国家検定「眼鏡作製技能士」制度で「一級」に合格した技術者が、責任を持って、
お客様の目的に細かく合わせ、目に優しいメガネを調製させていただいております。

主なご来店エリア
茨城県古河市、栃木県野木町、埼玉県加須市・久喜市、群馬県板倉町など

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約

0280-31-1146

前沢メガネ店
(メガネの前沢)

住所

〒306-0013
茨城県古河市東本町2-3-2

アクセス

宇都宮線古河駅東口より徒歩8分。
足利銀行古河支店斜め前

営業時間

10:00~19:00

定休日

火曜日